Welcome!



ポータブルスキル・ラボへようこそ!
7年かけて鬱病から立ち直り、5回の転職を経験した私がいつでも・どこでも・誰にでも役立つ万能スキルとオススメのビジネス本/実用書をご紹介しています!
会社員の私が毎日の読書で学んできたスキルやノウハウ。その中から、すぐに試しやすくて分かりやすいものを厳選してお伝えします。あなたもポータブルスキルを身につけて、より良い人生を手に入れませんか?
-
読書家のオアシス?六本木「文喫」で過ごすリッチな休日
桜も開花し、春を感じる暖かな月曜日。今日は月に1度は取ると決めている、有給休暇の取得日。 どうやって過ごすかは何も決めていなかった。今までならこんな日は、家でゆっくり過ごすか、ウインドウショッピングにでも出掛ける。翌日の仕事に疲れを残した… -
【書評】『世界一やさしい「やりたいこと」の見つけ方』著:八木 仁平
世界一やさしい「やりたいこと」の見つけ方 やりたいことって、どうやって見つけて叶えていけばいいの…? あなたの「やりたいこと」は見つかっていますか?私の場合は「学びの楽しさ/魅力を伝えたい」という「やりたいこと」に出会っていますが、その確信… -
【書評】『勉強が面白くなる瞬間』著:パク・ソンヒョク
勉強が面白くなる瞬間 よくある勉強法の本とはどう違うのかな… そう思いながら読んだら、びっくり。著者の勉強に対する想い、勉強せずに自分をないがしろにしてきたことへの後悔がグイグイ伝わってきます。普通に勉強ができることの有難さも感じることがで… -
#1分書籍紹介まとめ
【#1分書籍紹介 って何?】 私「のーまる」のTwitterアカウントでは週に1~2回、『1分書籍紹介』と題した投稿をしています。 毎日欠かさずに読書をする私が「この本は絶対にみんなに読んで欲しい!」「すごく学びがあった!」と思った本だけを厳選してお… -
2022年版 Kindle端末(無印)が最高だった!!【使用レビュー】
読書が好き。でも、目の疲労や荷物の重さが気になることはありませんか?毎日読書をするようになった私は、2022年11月にKindle端末を購入しました。 Kindle端末にも複数の種類がありますが、購入したのは2022年版New Kindleのブラック/広告なしとグリーン…